タグ:第6節 管理組合法人
-
第五十六条(残余財産の帰属)
2023.2.25
詳細を見る【第五十六条】 解散した管理組合法人の財産は、規約に別段の定めがある場合を除いて、第十四条に定める割合と同一の割合で各区分所有者に帰属する。 【第五十六条の二】(裁判所によ…
-
第五十五条(解散)
2023.2.24
詳細を見る【第五十五条】 管理組合法人は、次の事由によつて解散する。 一 建物(一部共用部分を共用すべき区分所有者で構成する管理組合法人にあつては、その共用部分)の全部の滅失 二 …
-
第五十四条(特定承継人の責任)
-
第五十三条(区分所有者の責任)
2023.2.22
詳細を見る【第五十三条】 管理組合法人の財産をもつてその債務を完済することができないときは、区分所有者は、第十四条に定める割合と同一の割合で、その債務の弁済の責めに任ずる。ただし、第二十九…
-
第五十二条(事務の執行)
2023.2.21
詳細を見る【第五十二条】 管理組合法人の事務は、この法律に定めるもののほか、すべて集会の決議によつて行う。ただし、この法律に集会の決議につき特別の定数が定められている事項及び第五十七条第二…
-
第五十一条(監事の代表権)
-
第五十条(監事)
-
第四十九条(理事)
2023.2.18
詳細を見る【第四十九条】 管理組合法人には、理事を置かなければならない。 2 理事が数人ある場合において、規約に別段の定めがないときは、管理組合法人の事務は、理事の過半数で決する。 …
-
第四十八条(名称)
2023.2.17
詳細を見る【第四十八条】 管理組合法人は、その名称中に管理組合法人という文字を用いなければならない。 2 管理組合法人でないものは、その名称中に管理組合法人という文字を用いてはならな…
-
第四十七条(成立等)
2023.2.16
詳細を見る【第四十七条】 第三条に規定する団体は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で法人となる旨並びにその名称及び事務所を定め、かつ、その主たる事務所の所在地にお…